「市立函館博物館友の会 令和7年度 5月例会」を5月18日(日)に実施しました

「市立函館博物館友の会 令和7年度 5月例会」を5月18日(日)午後1時30分から函館市地域交流まちづくりセンタ-会議室で実施し、会員5名とオブザ-バ-1名が参加しました。
総会フォロ-アップ事項「令和7年度事業計画-3.博物館事業の後援・協力(*)」について意見交換を行いました。

*総会で提案された事項

  • 市立函館博物館で開催の企画展等の後援
  • 博物館の事業への企画・ミニ展示などの協力を検討する
  • 新・博物館の市民へのアンケ-ト調査
  • 五稜郭の雑木の伐採のボランティア

意見交換の概要

「博物館に関係する事業の後援・協力の具体化(誰が何を行うのか)」と「まちづくり関係事項の移設」を論点に参加者で意見交換し、6月例会での協議を踏まえ整理することを確認しました。

主な意見

  • 友の会の目的(会則 第2条)に“博物館活動の普及発展に寄与”はあるが、 上記④のような “まちづくり”に関するものは見当たらない。会則の改訂を検討すべきではないか!
  • 博物館と友の会の情報交換など関係性をより密接にすることが大事!
  • 博物館の企画・ミニ展示などを支援する仕組み(例えば市民学芸員など)を検討しては!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!